1: キキ速 23/03/12(日) 01:44:50 ID:YGbQ
やっぱ事業仕分けのせいなん?
以下、ネット民の反応
34: キキ速 23/03/12(日) 01:53:29 ID:acX6
>>1
知るかaiに聞け
知るかaiに聞け
321: キキ速 23/03/12(日) 03:42:08 ID:DZzP
>>1
予算がないから研究費が足らなくて研究できないからやで
予算がないから研究費が足らなくて研究できないからやで
2: キキ速 23/03/12(日) 01:45:52 ID:TaGW
ゆとり教育のせい
5: キキ速 23/03/12(日) 01:46:25 ID:YGbQ
>>2
今の研究者とかゆとり世代やもんな
今の研究者とかゆとり世代やもんな
4: キキ速 23/03/12(日) 01:46:09 ID:QRAa
IT使えないせい
6: キキ速 23/03/12(日) 01:46:45 ID:YGbQ
どうせ小保方みたいなやつばっかなんやろな
9: キキ速 23/03/12(日) 01:48:08 ID:d5d2
一人を例に全体の話をされてもな
10: キキ速 23/03/12(日) 01:48:24 ID:YGbQ
ノーベル賞も今度日本は取れなくなるって予想されてるらしいやん?
21: キキ速 23/03/12(日) 01:49:59 ID:qdAL
>>10
そこまできたんか
そこまできたんか
13: キキ速 23/03/12(日) 01:48:39 ID:xUVf
すごかった時期あったっけ?w
25: キキ速 23/03/12(日) 01:50:38 ID:YGbQ
>>13
湯川秀樹とかの時代の理論物理学は世界最先端やった
その遺産で今でもニュートリノとか理論物理学関係でノーベル物理学賞取れたんやし
あと科学だと白川英樹の伝導性ポリマーとか
湯川秀樹とかの時代の理論物理学は世界最先端やった
その遺産で今でもニュートリノとか理論物理学関係でノーベル物理学賞取れたんやし
あと科学だと白川英樹の伝導性ポリマーとか
14: キキ速 23/03/12(日) 01:48:48 ID:xUVf
ファミコン時代っすか?w
16: キキ速 23/03/12(日) 01:49:27 ID:s0Jb
今までは他の国が本気出してなかっただけ
所詮極東の島国やからな
大陸様には勝てん
所詮極東の島国やからな
大陸様には勝てん
17: キキ速 23/03/12(日) 01:49:36 ID:pXtP
開発研究費国がケチってるから
18: キキ速 23/03/12(日) 01:49:38 ID:PLhy
ITをアメリカがダメにしたから
20: キキ速 23/03/12(日) 01:49:42 ID:N7PZ
日本はすぐに金になる研究以外金出さんからな
22: キキ速 23/03/12(日) 01:50:07 ID:c9Wr
実は日本がノーベル賞獲得が難しくなるともう20年以上前から毎年のように言われ続けてるんやで
23: キキ速 23/03/12(日) 01:50:08 ID:PLhy
基礎研究の成果があんまり芳しくないから
26: キキ速 23/03/12(日) 01:51:15 ID:PLhy
日本にもITが強かった時代がほんの僅かにあったという事実
30: キキ速 23/03/12(日) 01:52:17 ID:YGbQ
>>26
日航機墜落でTRONの研究者死んだから終わりになった
日航機墜落でTRONの研究者死んだから終わりになった
28: キキ速 23/03/12(日) 01:52:08 ID:c9Wr
日本は基礎研究にお金をかけないから駄目なんだも20年以上前から言われ続けてる
29: キキ速 23/03/12(日) 01:52:09 ID:xUVf
ガラケーからなーんも進歩してないで
くるまないんかきみらw
くるまないんかきみらw
31: キキ速 23/03/12(日) 01:53:00 ID:Q3qs
日航機TRONはデマよ
そもそもTRON自体がダメダメやったし
そもそもTRON自体がダメダメやったし
36: キキ速 23/03/12(日) 01:53:52 ID:YGbQ
>>31
今でも組み込み系のOSはTRONやぞ
イトカワの制御とかTRON入ってる
今でも組み込み系のOSはTRONやぞ
イトカワの制御とかTRON入ってる
33: キキ速 23/03/12(日) 01:53:21 ID:WFPl
新卒を正規雇用しない時代が長かったらそりゃ人材育たんやん
技術の継承もされなかったんやししゃーない
技術の継承もされなかったんやししゃーない
35: キキ速 23/03/12(日) 01:53:45 ID:PLhy
もうちょい予算を研究費に割り当てて欲しいわ
岸田ちゃんたのむわ
岸田ちゃんたのむわ
37: キキ速 23/03/12(日) 01:53:53 ID:CgtT
>>35
検討します
検討します
81: キキ速 23/03/12(日) 02:05:47 ID:PLhy
JAXAもあれ若い世代やろ
ワイも若い世代やが何が問題なんやろか
ワイも若い世代やが何が問題なんやろか
90: キキ速 23/03/12(日) 02:08:23 ID:YGbQ
>>81
JAXAもこんなやつらだからなあ
https://www.google.com/amp/s/kai-you.net/amp/article/85201
JAXAもこんなやつらだからなあ
https://www.google.com/amp/s/kai-you.net/amp/article/85201
94: キキ速 23/03/12(日) 02:09:22 ID:PLhy
>>90
草なんやこれ
草なんやこれ
166: キキ速 23/03/12(日) 02:33:10 ID:LPI8
https://youtu.be/dK2CbJNHnC0
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日午前5時30分、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から観測ロケット「S520-31号機」を打ち上げた。メタンと酸素が反応して起きる衝撃波を推力に変える「デトネーション
エンジン」と呼ばれる技術を、世界で初めて宇宙空間で実証した。実験の様子を記録したカプセルは海上で回収した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日午前5時30分、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から観測ロケット「S520-31号機」を打ち上げた。メタンと酸素が反応して起きる衝撃波を推力に変える「デトネーション
エンジン」と呼ばれる技術を、世界で初めて宇宙空間で実証した。実験の様子を記録したカプセルは海上で回収した。
どこが没落してるんや?
170: キキ速 23/03/12(日) 02:34:21 ID:Q3qs
JAXA 1500億円
中国 2000億円
ロシア 3000億円
中国 2000億円
ロシア 3000億円
予算少ないっていうけどパフォーマンス見たらJAXA何やってんだってならない?
201: キキ速 23/03/12(日) 02:42:59 ID:LPI8
https://www.jaxa.jp/press/2022/08/20220805-1_j.html
毎年世界初の実績残しとるんやが?
毎年世界初の実績残しとるんやが?
221: キキ速 23/03/12(日) 02:47:25 ID:IXbm
ノーベル賞とった真鍋さんもそうだったよな
気候変動シミュレーションとか日本じゃバカにされたけど
米国に招かれてノーベル賞まで取ったり
気候変動シミュレーションとか日本じゃバカにされたけど
米国に招かれてノーベル賞まで取ったり
248: キキ速 23/03/12(日) 02:56:15 ID:8aCY
こたつが最強やろ


kiki
日本学術会議と事業仕分けが理由じゃない!?

mimi
村田製作所とかアイフォンとかサムスンとかにも使われてるしそこまで衰退してるのかな…。
comment
そらやっぱ旧民主党のせいやで。
そら学術会議や孔明学院が研究データをせっせと中国に送っとるからやろ