1: キキ速 2022/08/14(日) 12:49:36.28 ID:iG4VY3Cr9
ミッドウェー 沈みゆく空母赤城 “最期”の瞬間を再現する
80年前の1942年、太平洋戦争の戦局を変えた歴史的な戦いが行われた。日本とアメリカの空母同士が激突したミッドウェー海戦だ。
中部太平洋、ミッドウェー島攻略を目指した日本の空母4隻が、アメリカの空母から飛び立った爆撃機の攻撃を受け、次々に被弾、炎上。最終的に4隻の空母全てを失い、3000人の戦死者を出すという大敗を喫した。当時、敗戦の事実は秘匿され、残されている記録は少ない。写真や映像も、ほとんど残っていない。
今回、NHKスペシャル「新・ドキュメント太平洋戦争」の取材で、沈没した空母・赤城に乗っていた海軍士官が当時記した貴重な手記を入手した。海軍士官は何を見たのか。新たなテクノロジーによって、この歴史的戦いの可視化に挑んだ。
以下、ネット民の反応
4: キキ速 2022/08/14(日) 12:55:48.95 ID:T8t80CHq0
大鑑巨砲主義とかやってればそりゃ負けるわ
8: キキ速 2022/08/14(日) 13:00:57.77 ID:ERnm2RxG0
>>4
時系列を考えれば航空母艦に切り替えたのはアメリカより日本の方が先
時系列を考えれば航空母艦に切り替えたのはアメリカより日本の方が先
371: キキ速 2022/08/14(日) 19:04:52.11 ID:/GyANOya0
>>8
国力の差もあるけど使い潰しの消耗品だと思い切れ無かったのがね
国力の差もあるけど使い潰しの消耗品だと思い切れ無かったのがね
6: キキ速 2022/08/14(日) 13:00:25.30 ID:/TWDbevX0
CGは要らんで
9: キキ速 2022/08/14(日) 13:01:29.11 ID:tR4YRuft0
おまえらの受信料で遊ぶNHK
12: キキ速 2022/08/14(日) 13:02:42.85 ID:FABCue2z0
大和はどこで何をしていた??
東郷平八郎は砲弾が飛び交う最前線で指揮をとってたというが
山本五十六はよもや囲碁を打ってたとかいわんよな
東郷平八郎は砲弾が飛び交う最前線で指揮をとってたというが
山本五十六はよもや囲碁を打ってたとかいわんよな
33: キキ速 2022/08/14(日) 13:14:40.35 ID:bHjYsILm0
>>12
山本五十六って部下に優しそうな名言残してる割には
海軍から理不尽な体罰をなくそうとしたとか聞かないよね
山本五十六って部下に優しそうな名言残してる割には
海軍から理不尽な体罰をなくそうとしたとか聞かないよね
136: キキ速 2022/08/14(日) 14:22:39.39 ID:VhlP1ES40
>>12
はるか後方にいた
機動部隊の護衛にもっと艦船を割いていれば結果が違った可能性は高い
はるか後方にいた
機動部隊の護衛にもっと艦船を割いていれば結果が違った可能性は高い
453: キキ速 2022/08/15(月) 02:19:21.63 ID:UxqwfRnS0
>>12
はるか後方で冷房の効いた部屋でラムネウマーし過ぎて腹壊してた
はるか後方で冷房の効いた部屋でラムネウマーし過ぎて腹壊してた
15: キキ速 2022/08/14(日) 13:04:49.84 ID:b3Febhv30
赤城山ミサーーイルっ!!!

17: キキ速 2022/08/14(日) 13:05:45.53 ID:i6vnQ8BG0
敗因が大杉なんだよなミッドウェー戦は
29: キキ速 2022/08/14(日) 13:13:57.18 ID:QWmwcqSH0
>>17
・作戦目標が曖昧(ミッドウェー島占領と空母撃滅どっちを優先するのか)
・勝ち戦続きで生まれた慢心(出撃前の呉では床屋の親父から子供までが「次はみつどうえいってところに行くんじゃろ?」と知っていたくらい情報統制がガバガバ)
・戦時中なのに平時と同じ人事異動を行い艦隊の人員の3割が入れ替わったため、目に見えるくらい練度や連携が低下していた
・暗号文の改訂版は出来上がっていたが「ミッドウェー作戦までに全部隊に配布できない」という理由で配布を先延ばし
・真珠湾を出撃する米空母を監視する潜水艦部隊の展開が遅れた
・米空母は出てこないだろうという都合のいい解釈
・作戦目標が曖昧(ミッドウェー島占領と空母撃滅どっちを優先するのか)
・勝ち戦続きで生まれた慢心(出撃前の呉では床屋の親父から子供までが「次はみつどうえいってところに行くんじゃろ?」と知っていたくらい情報統制がガバガバ)
・戦時中なのに平時と同じ人事異動を行い艦隊の人員の3割が入れ替わったため、目に見えるくらい練度や連携が低下していた
・暗号文の改訂版は出来上がっていたが「ミッドウェー作戦までに全部隊に配布できない」という理由で配布を先延ばし
・真珠湾を出撃する米空母を監視する潜水艦部隊の展開が遅れた
・米空母は出てこないだろうという都合のいい解釈
このあたりだっけか
110: キキ速 2022/08/14(日) 14:03:20.87 ID:tbjI2E5k0
>>29
アメリカ空母が誘い出しに乗って来るか不明なままなの作戦だからな
アメリカ空母が誘い出しに乗って来るか不明なままなの作戦だからな
125: キキ速 2022/08/14(日) 14:13:21.71 ID:tmTGOoQ50
>>110
乗ってくるか来ないかで賭けだったんだろうけどそれでAプランBプラン用意することは無理だったのか
乗ってくるか来ないかで賭けだったんだろうけどそれでAプランBプラン用意することは無理だったのか
134: キキ速 2022/08/14(日) 14:21:44.66 ID:tbjI2E5k0
21: キキ速 2022/08/14(日) 13:06:41.18 ID:FABCue2z0
敵を発見したということは自分たちも発見されてるわけだし
1秒でも早く発艦しなきゃならない状況で魚雷に再換装する必要あったんだろうか
1秒でも早く発艦しなきゃならない状況で魚雷に再換装する必要あったんだろうか
23: キキ速 2022/08/14(日) 13:07:45.73 ID:QtK1PWn50
どうせ最期は負けてただろうけど空母四隻も沈められたらあとどうしようもないだろ。
暗号も筒抜けだったし。
暗号も筒抜けだったし。
24: キキ速 2022/08/14(日) 13:08:39.14 ID:xWPivyx70
敵機直上、急降下!!!って言いたいよな
26: キキ速 2022/08/14(日) 13:10:05.42 ID:K7DzKxfL0
ミッドウェー海戦は、まともなレーダーあれば防げた
31: キキ速 2022/08/14(日) 13:14:05.71 ID:vD3U4HU30
国賊山本のせいだよなぁ
34: キキ速 2022/08/14(日) 13:15:30.58 ID:amW0y58b0
まぁ、戦死なんて本望だな
空母みたいな鉄拳制裁が当たり前の大型艦艇で、いじめ殺されるより
空母みたいな鉄拳制裁が当たり前の大型艦艇で、いじめ殺されるより
40: キキ速 2022/08/14(日) 13:20:03.05 ID:vcU8kJAS0
舐めプやってフルボッコ
46: キキ速 2022/08/14(日) 13:24:05.92 ID:Gc6Y8QaO0
核がどうの言うなら長門を再現した方がいんじゃね
48: キキ速 2022/08/14(日) 13:25:04.44 ID:46XDCAEZ0
調子に乗って中2病全開で突撃した一気に沈められた、死ぬほど恥ずかしい戦いなwww
50: キキ速 2022/08/14(日) 13:25:25.88 ID:9wwx3ANM0
それよりも沈みゆく岸田内閣の未来予想図のCG希望
51: キキ速 2022/08/14(日) 13:25:33.33 ID:4CEGlDMt0
そんな景気悪いこと再現すんなー
52: キキ速 2022/08/14(日) 13:25:56.61 ID:amW0y58b0
洋上慰霊祭で海域に行ったが、海戦向きの素晴らしい海域ですな
マリアナやレイテより全然いいな
マリアナやレイテより全然いいな
53: キキ速 2022/08/14(日) 13:27:05.66 ID:PCuQyo4s0
情報筒抜けのミッドウェーですか。
58: キキ速 2022/08/14(日) 13:28:41.08 ID:xHyBIZu20
軍艦はヘボいし兵隊はバカだし話にならんわ
67: キキ速 2022/08/14(日) 13:32:44.77 ID:xhbOklkl0
戦艦陸奥が戦闘中でもないのに単独で大爆発して沈んだ原因はまだ判明していないのか
76: キキ速 2022/08/14(日) 13:39:24.03 ID:tmTGOoQ50
>>67
吉村昭の陸奥爆沈はどこまで本当なのか
吉村昭の陸奥爆沈はどこまで本当なのか
68: キキ速 2022/08/14(日) 13:33:52.80 ID:vTDaGIIy0
空母打撃軍と空母機動部隊の違いなのかな
70: キキ速 2022/08/14(日) 13:34:41.96 ID:152vauAj0
空母って何が凄いの?やられたらどのくらいまずいの?
83: キキ速 2022/08/14(日) 13:40:45.90 ID:/TWDbevX0
>>70
当時から高度に大規模かつ合理的パッケージ化されててこれがやられてしまうと経済的損失と軍の根幹的損失が半端ない
当時から高度に大規模かつ合理的パッケージ化されててこれがやられてしまうと経済的損失と軍の根幹的損失が半端ない
73: キキ速 2022/08/14(日) 13:38:13.43 ID:S6LmCdUW0
飛行機飛んでくるのに大砲でドーンドーンって1発ずつ大砲打ってたの?
77: キキ速 2022/08/14(日) 13:39:41.68 ID:bmShFkPx0
歴史は繰り返されるんだよな
78: キキ速 2022/08/14(日) 13:39:51.57 ID:7sljwG0v0
ぶっちゃけ本当にヤバかったのはガダルカナルでの消耗戦じゃん
80: キキ速 2022/08/14(日) 13:40:18.76 ID:UAeYyVZ20
世界的には大和より赤城が有名
111: キキ速 2022/08/14(日) 14:03:29.55 ID:848oFjqW0
戦艦を前に出して、艦砲射撃するくらいの作戦をしていればな。
113: キキ速 2022/08/14(日) 14:05:59.37 ID:vTDaGIIy0
矢折れ刀尽きて
大艦巨砲主義しかなくなったのは
アメリカの狡猾な包囲殲滅を感じるよね
大艦巨砲主義しかなくなったのは
アメリカの狡猾な包囲殲滅を感じるよね
114: キキ速 2022/08/14(日) 14:06:27.84 ID:CmQqn++v0
ミッドウェーの暗号名が一つはあかんわな
2つなら米国も迷ってたのに
偽情報に引っかかってバレた
2つなら米国も迷ってたのに
偽情報に引っかかってバレた
170: キキ速 2022/08/14(日) 14:56:10.61 ID:Q0bA5tow0
山本スパイ説

kiki
やっぱり敗因は戦略があまりにも無謀すぎて機密情報が全部傍受されていたことかな…。

mimi
この内容が本当に正しいかどうかはわからないでしゅ
comment