1: キキ速 2022/08/03(水) 07:39:43.32 ID:LCZzELas9
都内新築に太陽光パネル義務化、賛成56%・反対41%…パブコメで若者の賛成多く
東京都は1日、都内の新築住宅への太陽光パネル設置義務化に対するパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。都内外の個人・団体から3714件の意見が寄せられ、賛成が56%と反対の41%を上回った。今後、都の環境審議会が意見を踏まえて制度案をまとめ、小池百合子知事に答申する。
年代別では、10歳代以下の86%、20歳代の77%が賛成だった一方、50~60歳代は反対が多かったという。
続きはソース元へ
以下、ネット民の反応
29: キキ速 2022/08/03(水) 07:44:54.07 ID:OGbnsuNQ0
>>1
賛成が多いのかw
ゴミ問題とか何も解決してないのにな
賛成が多いのかw
ゴミ問題とか何も解決してないのにな
30: キキ速 2022/08/03(水) 07:44:57.51 ID:bsLutO5y0
>>1
まぁ都内戸建て持てる金持ちに対する嫌がらせだな
まぁ都内戸建て持てる金持ちに対する嫌がらせだな
545: キキ速 2022/08/03(水) 13:20:17.05 ID:r1udhkvR0
>>1
やっぱトンキンってバカの集まりw
やっぱトンキンってバカの集まりw
4: キキ速 2022/08/03(水) 07:40:18.77 ID:Sbtw8Mws0
メンテナンス費用は都が負担するんだろうな
5: キキ速 2022/08/03(水) 07:40:42.00 ID:qv53NExy0
えっ?賛成56もいるの???
14: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:35.92 ID:U12glwjc0
>>5
賛成してるのは、マンションやずっと賃貸予定で自分は家建てないけど、電力不足は困るって奴らが多いだろうな。
賛成してるのは、マンションやずっと賃貸予定で自分は家建てないけど、電力不足は困るって奴らが多いだろうな。
629: キキ速 2022/08/03(水) 14:00:27.25 ID:eBiQUrBz0
>>14
そうか?
関係ないと思うで
そうか?
関係ないと思うで
6: キキ速 2022/08/03(水) 07:40:43.16 ID:ugyMFIS90
パネル業者との癒着が凄そう
7: キキ速 2022/08/03(水) 07:41:17.34 ID:ZjnMsrMX0
義務化じゃなくて半額を都が負担とかにすれば良いのに
633: キキ速 2022/08/03(水) 14:02:54.26 ID:eBiQUrBz0
>>7
これでいいわ
これでいいわ
8: キキ速 2022/08/03(水) 07:41:21.14 ID:xgS+xQv20
10年後にはゴミパネル
517: キキ速 2022/08/03(水) 12:56:10.69 ID:Jvv1NfPT0
>>8
25年ぐらい持つぞ
25年ぐらい持つぞ
9: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:02.36 ID:zD9QK1x00
義務化されたら中華メーカーの格安パネルが売れまくることになるんだよ
10: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:03.11 ID:AFGrEXMl0
金かかるんだから勘弁してくれよ
11: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:05.57 ID:jURKcGAS0
あんなの消耗品だからなあ
分かってやってるならいいけど
分かってやってるならいいけど
12: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:09.08 ID:Yq9whRv20
義務化するには合理的じゃない
単なる利権悪用
単なる利権悪用
15: キキ速 2022/08/03(水) 07:42:41.06 ID:prWr2+Bk0
賛成の方が多いとかアホかよ
503: キキ速 2022/08/03(水) 12:47:41.10 ID:0Eo47j/G0
>>15
太陽光で沢山発電が出来ると思っている情弱ばかりなんだろう
壊れたりして資源の無駄
太陽光で沢山発電が出来ると思っている情弱ばかりなんだろう
壊れたりして資源の無駄
17: キキ速 2022/08/03(水) 07:43:01.44 ID:625FVjKG0
数年後のメンテ料いくら掛かるんよ
20: キキ速 2022/08/03(水) 07:43:33.96 ID:OpI5Cq+i0
56%もいてマジ笑える
21: キキ速 2022/08/03(水) 07:44:03.08 ID:BSSIf5TN0
俺業者に話聞いたことあるけど
屋根が腐る可能性ある
って言ってたぜ
やめとけよw
屋根が腐る可能性ある
って言ってたぜ
やめとけよw
22: キキ速 2022/08/03(水) 07:44:11.35 ID:Bnz66GfR0
流石トンキン
バカの割合が段違いだな
愚民ばかりで小池も楽だろ
バカの割合が段違いだな
愚民ばかりで小池も楽だろ
26: キキ速 2022/08/03(水) 07:44:42.74 ID:TXsS8u0m0
家を買えない奴が妬みで賛成してるだけだろ?
34: キキ速 2022/08/03(水) 07:45:49.55 ID:av/btAyV0
吹き付けただけで発電できる塗料とかあればいいけどね
37: キキ速 2022/08/03(水) 07:46:35.64 ID:c3oD09tl0
メンテだよなあ
41: キキ速 2022/08/03(水) 07:49:17.23 ID:Tz75LPGB0
49: キキ速 2022/08/03(水) 07:52:58.30 ID:st4k/wiE0
10年で元取れるんだから
やらないアホを強制するにはちょうどいい
やらないアホを強制するにはちょうどいい
54: キキ速 2022/08/03(水) 07:54:11.46 ID:8SP1thFr0
>>49
で、パネルや蓄電池は何年持つの?
で、パネルや蓄電池は何年持つの?
178: キキ速 2022/08/03(水) 08:54:38.40 ID:gUWekA8C0
>>49
10年で元取っても撤去費用でマイナスやぞ
10年で元取っても撤去費用でマイナスやぞ
113: キキ速 2022/08/03(水) 08:19:43.15 ID:xxQFKw8d0
義務付けるなら全額負担するのが筋だよね
129: キキ速 2022/08/03(水) 08:28:31.00 ID:1FbCmkCk0
若者は自分で設置できる金を稼いでから言ったほうがいいな
137: キキ速 2022/08/03(水) 08:32:59.64 ID:gRRqRT9G0
Z世代以下に期待すんな
あれは団塊以下だ
あれは団塊以下だ
145: キキ速 2022/08/03(水) 08:35:46.59 ID:N0k1Kuty0
>>137
韓国カルチャーと中国アプリのTikTokに夢中のバカ共だしな
韓国カルチャーと中国アプリのTikTokに夢中のバカ共だしな
142: キキ速 2022/08/03(水) 08:33:58.67 ID:RTGOKGU20
賛成してる既得権益者つるし上げろ
144: キキ速 2022/08/03(水) 08:34:55.69 ID:VGr8mtSm0
アホやろ東京
148: キキ速 2022/08/03(水) 08:35:52.74 ID:VGr8mtSm0
日が当たらないから屋根が腐るよ
152: キキ速 2022/08/03(水) 08:37:43.49 ID:dn6i4rBG0
利権くせぇんだよなぁ
167: キキ速 2022/08/03(水) 08:45:59.10 ID:2jG7fRbc0
補助金出して喜ばせて税金が上がる
174: キキ速 2022/08/03(水) 08:52:24.87 ID:gUWekA8C0
家買えない奴にアンケートすんなよ
197: キキ速 2022/08/03(水) 08:59:50.06 ID:98Z7W9Mw0
総務省と環境省はふるさと納税による東京都の減収分を「全額」補填すべき
SDGsの視点でwwww
SDGsの視点でwwww
200: キキ速 2022/08/03(水) 09:02:23.55 ID:RDdpo/+n0
10年後…雨漏りするおうちが増殖でウハウハだな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659479983/

kiki
10代、20代が賛成多数ということは、あまり家を所有するような世代ではないので誘導されただけでしょうね。
comment
如何に今の若年層の学力が落ちてるかって証拠。
資源物理等は高校から必須にすべきだと思う。
ジョージェ・スクレーゲンの本位読んで、迂回技術の典型例とエントロピーを勉強しろと。バカ文系の盲目的なSDGs推進論にはうんざりだわ。
バカな若者の意見など聞くだけ無駄。
金はないし知識もないし経験もないので世の中に何の影響も与えない存在。
必ず業者やチャイナマフィアが書き込んでくる
あの会合のパワハラ事件でまともな業者が少ないって理解しろよ