1: キキ速 2023/01/18(水) 21:27:03.75 ID:tGSKRYfc9
長く乗るほど税金とられるってどゆこと!!? 登録後13年で自動車税が高くなる理不尽さを紐解く
クルマの所有者が毎年納める自動車税(軽自動車は軽自動車税)。
排気量によって税額が決まっているが、この自動車税は新車登録後、13年を経過すると税額負担が重くなる。
しかし、クルマは長く使ってあげるのが環境に優しい場合もあるのに……理不尽さを紐解く!!
■長く乗ったほうがエコな場合だってあるのに…
ガソリンエンジンの乗用車は初回登録から13年、ディーゼルは11年を経過すると、自動車税が約15%値上げされる(ハイブリッドを除く)。
軽自動車税は、年額7200円が1万2900円に増えるから1.8倍の大幅増税だ。自動車重量税は、初回登録から13年、さらに18年と2段階で増税する。
増税の理由は、二酸化炭素の排出抑制などの環境対応だ。環境負荷の大きな車種は、増税して新車に乗り換えさせる狙いがある。
しかし走行距離が少ない場合なら、クルマが古くても二酸化炭素や排出ガスの発生は抑えられる。
これを新車に乗り換えるほうが、環境負荷が増える場合もある。車両は開発、生産、流通の各過程で、資源を消費して二酸化炭素を排出するからだ。
そして公共の交通機関が未発達な地域では、年金で生活する高齢者が、古い軽自動車などを使って買い物や通院をしている。
新型コロナウイルスの影響で所得が減り、新車の購入を諦めた人もいる。新車の納期遅延で、今使っている古い車両の車検を通した人もいるだろう。
このような困っている人たちから、多額の税金を巻き上げている。
■新車を売りたいから?自動車工業会はなぜダンマリなのか
税金の値下げを訴える自動車工業会が、13年を超えた車両の増税には黙っている。この業界擁護から脱却して、増税撤廃へと動くべきだ。
ソース元
以下、ネット民の反応
7: キキ速 2023/01/18(水) 21:30:03.77 ID:MIZekj9X0
>>1
そういうこと。
29: キキ速 2023/01/18(水) 21:50:54.25 ID:8leawWl00
>>1
金取りたいだけやからな
EVも税金上がるし
軽自動車も増税するべきかも
62: キキ速 2023/01/18(水) 22:14:17.73 ID:lncQSlop0
>>1
そりゃ国土交通省と自動車業界の癒着よ
319: キキ速 2023/01/19(木) 15:40:32.00 ID:eAJQUUbN0
>>1
7200円っていつの話だよw馬鹿記者
いまは10800円だ
2: キキ速 2023/01/18(水) 21:28:01.15 ID:Vcf4CLfr0
11: キキ速 2023/01/18(水) 21:32:46.76
>>2
↑これ乗ってた人が結婚して
↓これになったってこと?
>>3
3: キキ速 2023/01/18(水) 21:28:19.00 ID:Vcf4CLfr0
5: キキ速 2023/01/18(水) 21:29:27.90 ID:E45y5LOm0
>>3
なんか切ないな
53: キキ速 2023/01/18(水) 22:09:56.35 ID:8MthcbYY0
>>3
家族がいる人で軽自動車乗る人は家族の命を軽視してると思う
4: キキ速 2023/01/18(水) 21:29:20.18 ID:HW27CCR80
パヨクざまみろ
嫌なら廃車しろ
8: キキ速 2023/01/18(水) 21:31:03.17 ID:IOY2b1bi0
紐解くいうほど考察されてないな
12: キキ速 2023/01/18(水) 21:34:11.71 ID:YLkiuNQ+0
納車に1年とかかかってる状況下なら特例でもいいから2~3年伸ばしくれたら助かる
13: キキ速 2023/01/18(水) 21:34:19.12 ID:Q1TXPT5O0
4000円だった税が6000円にされた
16: キキ速 2023/01/18(水) 21:38:00.72 ID:IUFhubOQ0
税金下げたら公務員様の食い扶持が減るだろうが下郎ども
20: キキ速 2023/01/18(水) 21:43:24.92 ID:DraFR95l0
イギリスとかだと逆に安くなるんだよね
45: キキ速 2023/01/18(水) 22:02:30.17 ID:hUNm01WR0
>>20
イタリアもだよ
古い車に長く乗ることは環境にいいことだから
21: キキ速 2023/01/18(水) 21:43:52.19 ID:utkp8qrm0
そのうち長生き税とかやりそう
28: キキ速 2023/01/18(水) 21:50:25.95 ID:Vcf4CLfr0
31: キキ速 2023/01/18(水) 21:52:08.77 ID:oraZV3qn0
重量税増の方が理不尽なんだが
俺の車錆びて軽くなってんのに
32: キキ速 2023/01/18(水) 21:52:17.33 ID:zUlzLJpe0
単に乗り換えろってだけだろバーカ
33: キキ速 2023/01/18(水) 21:53:09.35 ID:9JbnA6kg0
車買うのは負け組。重税だらけの罰ゲーム。
50: キキ速 2023/01/18(水) 22:08:24.08 ID:feZBvUPK0
>>33
マジでそうかもね
車乗らんで酒たばこやらない人最強かも
74: キキ速 2023/01/18(水) 22:22:09.21 ID:FZejJ82W0
>>50
プラス家買わなかったら1億貯まる
34: キキ速 2023/01/18(水) 21:53:12.89 ID:c2OV3RI10
乗り換えたら負け
35: キキ速 2023/01/18(水) 21:54:14.09 ID:Av4q3P190
2001cc~からいきなり82000円以上に跳ね上がった昭和の自動車税に戻せ!
金持ちから取れ!
54: キキ速 2023/01/18(水) 22:10:56.60 ID:s6dQ6sGV0
>>35
免許取得代35万払えるだけでも十分金持ちだよ
39: キキ速 2023/01/18(水) 21:55:51.69 ID:mdAVQiFb0
そりゃ古い車ほど環境に悪いんだからそうなるのも不思議ではない
40: キキ速 2023/01/18(水) 21:56:25.20 ID:jz0iq5ac0
買わせたいからな
55: キキ速 2023/01/18(水) 22:11:16.58 ID:0F0OEuay0
無理矢理買い替えさせるための作なんだよな
56: キキ速 2023/01/18(水) 22:11:51.53 ID:rBtZnE8q0
今年13年目だけどHVだから助かった
58: キキ速 2023/01/18(水) 22:12:54.53 ID:hKjqZjoI0
嫌なら乗るなよ
59: キキ速 2023/01/18(水) 22:13:32.25 ID:oraZV3qn0
一時期なんか毎年車検だったからな(笑)
意地でも乗り続けてやるわ
61: キキ速 2023/01/18(水) 22:14:09.21 ID:VOMG4r4e0
13年で高くなる理由はなんなん?
経済活性化目的なら理屈通ってると思うけど?
88: キキ速 2023/01/18(水) 22:37:04.61 ID:gsNEycdL0
>>61
普通の国は古い車の税金は安くなる方向
高くなるのは地球上で日本だけだと思う
68: キキ速 2023/01/18(水) 22:18:05.32 ID:ffbuO/Ga0
軽自動車にもというのは酷いな
69: キキ速 2023/01/18(水) 22:18:26.92 ID:xbl9MGzP0
海外なんて、30年乗ると無税だよ
79: キキ速 2023/01/18(水) 22:23:49.66 ID:AJj19K0+0
60歳以上の国会議員の所得税は増税な
49: キキ速 2023/01/18(水) 22:07:46.44 ID:zSj5KeFy0
ドイツは安くなる、日本は高くなる
変な国だよ
76: キキ速 2023/01/18(水) 22:23:32.97 ID:dW/H6whF0
エコなんてどうでもいいんだよ。
新車売りたいのと、税金取りたいだけなんだよ
関連記事:【悲報】出産一時金が税金で8万円アップされるも産院が8万円値上げして無効化してしまう

kiki

mimi
comment
ギリギリ昭和くらいまでだと、免許取得に大凡の平均で20万だった
15万くらいに収められれば相当うまい人だった
今は30万越えが普通とか、いやはや