1: キキ速 2023/01/17(火) 07:48:21.60 ID:v8D7NFJh9
「民間人攻撃は戦争犯罪」 スウェーデン首相
【ストックホルムAFP時事】欧州連合(EU)議長国スウェーデンのクリステション首相は16日、ウクライナ東部ドニプロの集合住宅攻撃について「民間人への意図的な攻撃は戦争犯罪だ」とロシアを非難した。
「ウクライナでは市民を狙った攻撃が続けられている。ドニプロのミサイル攻撃はその一つだ」と強調した。
以下、ネット民の反応
2: キキ速 2023/01/17(火) 07:49:25.04 ID:Tr/KYDEb0
ロシア「精密誘導ミサイルなので」
21: キキ速 2023/01/17(火) 07:53:52.85 ID:5td7iKzJ0
>>2
病院なんかを精密爆撃するのがロシア軍の文化風習だからな
病院なんかを精密爆撃するのがロシア軍の文化風習だからな
9: キキ速 2023/01/17(火) 07:51:31.55 ID:Vawanw0B0
ロシアの定義だと集合住宅は、誰も住んでないインフラだからなw
11: キキ速 2023/01/17(火) 07:52:16.99 ID:7eyAbx2z0
ですよねー
14: キキ速 2023/01/17(火) 07:52:25.92 ID:zSIM3aYX0
大国がこれじゃあ小国はテロするしか無くなるわな
15: キキ速 2023/01/17(火) 07:52:44.60 ID:cDpv5WVH0
殺し合いはルールを守ってやりましょうってかw
17: キキ速 2023/01/17(火) 07:52:56.61 ID:ffyxXwtq0
なにをいまさら
言うなら制裁軍事行動でもやっちゃいな
言うなら制裁軍事行動でもやっちゃいな

19: キキ速 2023/01/17(火) 07:53:41.95 ID:HqZ9+7fK0
勝てば戦争犯罪は裁かれない
知らんのか?
知らんのか?
23: キキ速 2023/01/17(火) 07:54:03.73 ID:MMc/s1nz0
もうロシアは終わりだよ
26: キキ速 2023/01/17(火) 07:54:51.31 ID:VMpVXfpQ0
国連常任理事国という茶番
29: キキ速 2023/01/17(火) 07:55:25.72 ID:AJRa4a3q0
イギリスとロシアが戦争になる可能性あるからな
すでに戦時体制に移行してるロシアの方がはるかに強いイギリスは大変なことになりますよもし戦争に巻き込まれたら
だけどイギリスは完全に一線超えてるからいつ戦争になってもおかしくないですよ
すでに戦時体制に移行してるロシアの方がはるかに強いイギリスは大変なことになりますよもし戦争に巻き込まれたら
だけどイギリスは完全に一線超えてるからいつ戦争になってもおかしくないですよ
103: キキ速 2023/01/17(火) 08:16:15.49 ID:YcdxB9nm0
>>29
>すでに戦時体制に移行してるロシアの方がはるかに強い
>すでに戦時体制に移行してるロシアの方がはるかに強い
ロシアは戦時体制になんか移行してない
すこしはISWの報告とか読めよ、情弱
208: キキ速 2023/01/17(火) 09:05:57.34 ID:gLPA8JkD0
>>29
もう半分イギリスとロシアの戦争みたいになってるもんなこれ
もう半分イギリスとロシアの戦争みたいになってるもんなこれ
33: キキ速 2023/01/17(火) 07:56:42.48 ID:vtEYx4Ec0
戦争なんてみんなそうだよな
36: キキ速 2023/01/17(火) 07:58:17.16 ID:aKudijEf0
※ただし米軍は除く
42: キキ速 2023/01/17(火) 07:59:51.69 ID:v5LerAWt0
米国にも言って下さい。
日本人は意図的に殺されました。
日本人は意図的に殺されました。
63: キキ速 2023/01/17(火) 08:06:53.93 ID:R8An15CR0
>>42
そも非戦闘員の保護云々が定められたのは第二次大戦後なので当時の日本は完全に対象外
そも非戦闘員の保護云々が定められたのは第二次大戦後なので当時の日本は完全に対象外
69: キキ速 2023/01/17(火) 08:08:13.62 ID:v5LerAWt0
>>63
普通に非戦闘員への攻撃は、当時から国際法違反だよ。
普通に非戦闘員への攻撃は、当時から国際法違反だよ。
97: キキ速 2023/01/17(火) 08:15:25.38 ID:FOie1c1/0
>>69
ジュネーブ条約が出来たのは二次大戦後だから、当時は明確な国際法無いよ
そもそも略奪以外で民間人を攻撃する必要が出てきたのは総力戦の概念ができた第一次世界対戦からだから、国際法が無いのも当然
ジュネーブ条約が出来たのは二次大戦後だから、当時は明確な国際法無いよ
そもそも略奪以外で民間人を攻撃する必要が出てきたのは総力戦の概念ができた第一次世界対戦からだから、国際法が無いのも当然
48: キキ速 2023/01/17(火) 08:01:11.30 ID:R8An15CR0
そもロシアは正規軍ではなく傭兵が勝手にやったことにしてるしな
いざとなれば全力逃走
いざとなれば全力逃走
51: キキ速 2023/01/17(火) 08:02:14.11 ID:r9CO4JYi0
アメリカ「戦争だろうが!」
53: キキ速 2023/01/17(火) 08:02:34.86 ID:GFNrauMM0
ロシアの雑魚はウクライナ兵が怖いから民間人しか相手に出来ないんだろ
54: キキ速 2023/01/17(火) 08:02:37.27 ID:+rV44H030
ロシア人はこのことをしってんの???
ロシアに住んでる日本人も知らないの???
ロシアに住んでる日本人も知らないの???
70: キキ速 2023/01/17(火) 08:08:25.36 ID:VMpVXfpQ0
日本の反米勢力は似非平和思想とわかるスレ
72: キキ速 2023/01/17(火) 08:08:53.54 ID:0QOfuYTt0
侵略戦争にそれは無理筋だろ
全員民兵なるんだし
全員民兵なるんだし
76: キキ速 2023/01/17(火) 08:10:21.74 ID:5zuaZFAc0
おまえらだって美人には優しいがブスには冷たいだろ アメリカが美人とまでは言わないけどロシアはドブスなんだよ いい加減気づけ 親切心で言ってやってんだよ
80: キキ速 2023/01/17(火) 08:11:33.91 ID:BXk0GaWO0
戦争なんだから基本は殺った者勝ちだろ
107: キキ速 2023/01/17(火) 08:17:54.98 ID:y3qo9t2I0
現在進行形なのだから言うでしょ
原爆の話は日本人は前向いてる
昔日の厄災がいずれ自らを守るかもしれないし
原爆の話は日本人は前向いてる
昔日の厄災がいずれ自らを守るかもしれないし
108: キキ速 2023/01/17(火) 08:18:01.13 ID:YcdxB9nm0
ウクライナが総動員法なんかだしてないぞ
情弱パヨクのソースは頭の中にしかない
情弱パヨクのソースは頭の中にしかない
ウクライナでは産業界への女性の勤労動員さえされてない
124: キキ速 2023/01/17(火) 08:23:57.62 ID:R8An15CR0
プーアノンの言ってる事は完全に筋違い
今ロシアのやってることは違法で間違いないので問い詰めるのは当然
今ロシアのやってることは違法で間違いないので問い詰めるのは当然
130: キキ速 2023/01/17(火) 08:26:35.73 ID:tqb6iGEC0
インフラ攻撃も似たようなもん
143: キキ速 2023/01/17(火) 08:30:47.26 ID:g/SOODWo0
ロシアが民間人を虐殺すると日本叩きをする意味不明な人達
度所の国の人なんだろう
度所の国の人なんだろう
144: キキ速 2023/01/17(火) 08:32:55.91 ID:qyCE11TS0
>>143
ほんと わけわからんよな
なぜ日本叩きになるのかね
イヤなら国外へ出ればいいだけなのに
ほんと わけわからんよな
なぜ日本叩きになるのかね
イヤなら国外へ出ればいいだけなのに
219: キキ速 2023/01/17(火) 09:10:07.56 ID:YcdxB9nm0
>>143
本当にわかりやすいよなあ
工作員は
本当にわかりやすいよなあ
工作員は
148: キキ速 2023/01/17(火) 08:34:42.02 ID:IGSX6a2X0
軍事会社ワグネルとかいうのも反社と同じで人殺し会社だぞ。
こんな堂々と事業を許してる国がどうかしている。
日本の暴力団、半グレ、マフィアより悪質だ。
こんな堂々と事業を許してる国がどうかしている。
日本の暴力団、半グレ、マフィアより悪質だ。
155: キキ速 2023/01/17(火) 08:37:45.72 ID:Exxl8qBA0
犯罪国家ロシアを消滅させろ
関連記事:【ロシア軍終了】最強部隊壊滅、1941年製防具を装備してた模様
160: キキ速 2023/01/17(火) 08:39:32.65 ID:Qr0AgBZl0
戦争してない国は平和ボケになる
162: キキ速 2023/01/17(火) 08:40:29.18 ID:A2mBCQ2Y0
戦争に負けたことが戦争犯罪になるんだよ

kiki
ロシアにそんなこと言っても聞かないよね。

mimi
そもそもルールを守りながら殺し合いって滑稽ですよね。
comment