1: キキ速 2022/12/21(水) 10:51:42.93 ID:Dcsyaprv0● BE:971283288-PLT(14001)
ゼレンスキー大統領、きょうワシントン訪問を計画か 米メディア報道
[ワシントン 20日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領が21日に米首都ワシントンを訪問し、バイデン大統領とホワイトハウスで会談することが分かった。連邦議会も訪問する見込み。事情に詳しい関係筋2人が20日、明らかにした。安全上の理由で日程が変更する可能性もあるという。
ゼレンスキー氏の外国訪問はロシアのウクライナ侵攻以降初めてとなる。米政治ニュースサイト「パンチボール・ニュース」は先に、同氏が米議会指導部や与野党の安全保障委員会トップと会談する予定で、両院合同会議で演説する可能性もあると報じた。
ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e90f0d9ea36fe402c5d6f0723c0967055ec24cd
以下、ネット民の反応
85: キキ速 2022/12/21(水) 12:00:02.60 ID:8ExVZ3ro0
>>1
そのまま亡命(軟禁)
そのまま亡命(軟禁)
4: キキ速 2022/12/21(水) 10:53:24.72 ID:jsJ5o7CB0
↓「戦時中に大統領が国を離れた!」「逃亡だ!」という頭悪すぎる批判
19: キキ速 2022/12/21(水) 11:00:47.43 ID:NC1VLJbs0
>>4
クリスマスプレゼントのリストを渡しに行くw
クリスマスプレゼントのリストを渡しに行くw
65: キキ速 2022/12/21(水) 11:35:59.58 ID:yM5mhGGu0
>>4
国会から逃げるキシダじゃあるまいし
国会から逃げるキシダじゃあるまいし
11: キキ速 2022/12/21(水) 10:59:06.87 ID:1O+kaDRG0
ロシアがもう完全に弾切れになるから来月ベラルーシ方面からキーウに最後の大攻勢に出る
それの対策と
それを凌いだ後のロシアの扱いについての話し合いだろう
ロシアの最後の大攻勢は一度失敗した作戦をもう一度って話だから失敗する可能性が高い
それの対策と
それを凌いだ後のロシアの扱いについての話し合いだろう
ロシアの最後の大攻勢は一度失敗した作戦をもう一度って話だから失敗する可能性が高い
12: キキ速 2022/12/21(水) 10:59:32.99 ID:+bw18gtg0
併合希望?
23: キキ速 2022/12/21(水) 11:02:55.79 ID:18iRAsZK0
>>12
いい考えだな
いい考えだな
13: キキ速 2022/12/21(水) 10:59:33.52 ID:HPuqbKvs0
ついに米軍参戦?
14: キキ速 2022/12/21(水) 10:59:42.59 ID:t1QvXA4k0
陸路ポーランドで、そこから米軍に護衛されて空路かな?
15: キキ速 2022/12/21(水) 10:59:52.68 ID:3slNDft10
年末の挨拶やろ
今年お世話になりました的な
今年お世話になりました的な

17: キキ速 2022/12/21(水) 11:00:14.87 ID:Vxbmdk5B0
1.亡命
2.ギブミーウェポン
3.バンカーでスッテンコロリン
2.ギブミーウェポン
3.バンカーでスッテンコロリン
18: キキ速 2022/12/21(水) 11:00:23.49 ID:CMkEdBTS0
支援足りねんだわ、あと平和スピーチさせろ、おまえも出ろ
20: キキ速 2022/12/21(水) 11:01:33.67 ID:Dcsyaprv0 BE:971283288-PLT(13001)
>>18
そんなもん電話で済む
そんなもん電話で済む
21: キキ速 2022/12/21(水) 11:01:35.99 ID:gLU8Ugq20
22日近辺か?
何も無きゃいいが
何も無きゃいいが
25: キキ速 2022/12/21(水) 11:03:50.05 ID:+7WhahDV0
すっかり英雄らしい面構えになったな
28: キキ速 2022/12/21(水) 11:05:59.68 ID:2VOIuaeX0
終戦後にどうロシアを切り分けるかのヤルタ会談状態だったりして
30: キキ速 2022/12/21(水) 11:07:18.67 ID:xF193bGc0
アメリカの州になるんだろうな
グアムみたいなもん
グアムみたいなもん
34: キキ速 2022/12/21(水) 11:09:45.15 ID:VCs+SWw00
チャーチルとルーズベルトの大西洋憲章みたいな
36: キキ速 2022/12/21(水) 11:10:11.08 ID:o14djUJn0
厭戦感が漂ってるのはロシアのほうでウクライナじゃないからな
40: キキ速 2022/12/21(水) 11:17:10.31 ID:kCpIsEdb0
>>36
いや両陣営が疲弊してるのは事実だろう
しかしウクライナ側には祖国防衛というわかりやすい指針、目標がある
正義を口にできる強みがある
いや両陣営が疲弊してるのは事実だろう
しかしウクライナ側には祖国防衛というわかりやすい指針、目標がある
正義を口にできる強みがある
46: キキ速 2022/12/21(水) 11:21:25.66 ID:hEfR9j320
>>40
ウクライナの目標は祖国防衛ではない
モスクワを占領して赤の広場で行進すること
これはゼレンスキーの取り巻きも軍幹部も
常日頃から発言している
ウクライナの目標は祖国防衛ではない
モスクワを占領して赤の広場で行進すること
これはゼレンスキーの取り巻きも軍幹部も
常日頃から発言している
37: キキ速 2022/12/21(水) 11:14:41.67 ID:87AAaK0Q0
アメリカからしてみれば
ロシア軍が相当弱ったから
もう十分って感じかな
ロシア軍が相当弱ったから
もう十分って感じかな
41: キキ速 2022/12/21(水) 11:17:12.25 ID:Rmovtnj+0
アメリカがその気になればすぐ勝てるだろ。
エイブラハム戦車や、戦闘機送ればロシアは対抗出来ない
エイブラハム戦車や、戦闘機送ればロシアは対抗出来ない
42: キキ速 2022/12/21(水) 11:19:34.45 ID:8HcFIx2L0
一方キシダは防衛増税を手土産に会いに行くのであった
43: キキ速 2022/12/21(水) 11:19:39.44 ID:QVVQTgIZ0
長距離大量破壊兵器をよこせと押し掛け
55: キキ速 2022/12/21(水) 11:26:17.00 ID:+F7g17y10
参謀を実質アメリカ任せてウクライナが自力で戦っている体でクリミアを奪還するその準備だと思う。
57: キキ速 2022/12/21(水) 11:26:58.23 ID:wCinf8KL0
訪問そのものはいいとして、ホワイトハウスにもTシャツ姿で訪れるのかね?
61: キキ速 2022/12/21(水) 11:31:52.97 ID:ic0LDz2j0
>>57
もろちんだろ
もろちんだろ
67: キキ速 2022/12/21(水) 11:37:59.64 ID:HV+O+YsZ0
>>61
ゼレ「えっ?寒いの?」
ゼレ「えっ?寒いの?」
59: キキ速 2022/12/21(水) 11:29:35.12 ID:VCs+SWw00
大西洋憲章の顰みに倣うなら
空母の上で会談して黒海憲章を共同声明かな
空母の上で会談して黒海憲章を共同声明かな
69: キキ速 2022/12/21(水) 11:41:04.36 ID:lT/S+sYJ0
アメリカに多国籍軍の結成を要請するのかな
70: キキ速 2022/12/21(水) 11:42:46.97 ID:Rolm8gwV0
アメリカも供与する兵器が底をついたからな
71: キキ速 2022/12/21(水) 11:47:43.39 ID:kCpIsEdb0
>>70
底がつくわけないだろ
年間生産量を消費量が上回ってるから供給制限せざるえない
底がつくわけないだろ
年間生産量を消費量が上回ってるから供給制限せざるえない
79: キキ速 2022/12/21(水) 11:54:59.36 ID:ZnZARNu60
ロシア軍ホイホイやろ
100: キキ速 2022/12/21(水) 12:33:16.19 ID:IM9MpqKT0
財務省「君たち予算目当てでロシア軍を誇張してたよね?」
国防総省「😨」
CIA「😱」
米軍「🤪」
133: キキ速 2022/12/21(水) 15:33:37.13 ID:SXHfozvR0
>>100
ちょっとウチの格下の財務省に電話してくっから
米軍「ざーす」
ちょっとウチの格下の財務省に電話してくっから
米軍「ざーす」
103: キキ速 2022/12/21(水) 12:36:50.83 ID:Lv4JmeWm0
クリミアに米軍基地。
117: キキ速 2022/12/21(水) 13:07:06.29 ID:086X8Kzh0
1月にロシアの大攻勢があるから核兵器提供を頼みに
118: キキ速 2022/12/21(水) 13:15:21.21 ID:LHEyJa0v0
ポーツマス会議みたいに誰かが講和斡旋しないと終わらんよ
78: キキ速 2022/12/21(水) 11:54:25.31 ID:/tnEmyi00
今度は日本がポツダム会談に出席するのか
なんという胸熱
なんという胸熱

kiki
まぁ、電話じゃ話せない内容なんでしょうね。

mimi
約2,500億円相当の追加軍事支援があったみたいですね。
comment